2024年は色々と変化のあった年でした。本日はそのまとめをしていきたいと思います。それぞれの資産状況については12月末時点の分として年明けから順次アップしていきますので、本日は2024年の取り組み内容など定性的な情報に留めます。
不動産投資の成果と挑戦
2022年12月に1棟築浅木造アパートから開始した不動産投資ですが、2023年は本業が忙しすぎたのもあり全く動けておらず、2024年に入り少し時間に余裕ができたので再始動しました。
結果、2024年7月に2棟目の築浅木造アパートを追加購入しました。楽街のサイトにアップされた物件でしたので売れ残りのダメ物件かなぁと警戒はしていたのですが、エリア的に入居者付けに苦労することはなさそうであり、周辺の仲介不動産会社さんの評価も高く物件の購入を決まました。
続いて、2024年12月に滑り込みで3棟目の築古鉄骨造マンションを購入することができました。こちらは水面下物件で楽街のニーズを見て提案してくれたのがきっかけでした。初めての築古でしたので何度も現場に行ったり、周辺の賃貸不動産会社へのヒアリングも入念に行いました。また、細かいことでも分からないことは何でも売買仲介の不動産会社さんに聞きまくりました。この不動産購入により個人での節税枠を使い果たすことになるため、次の法人化に向けての一つにきっかけにもなりました!
新NISAを活用した株式・投資信託戦略
株式
これまで銀行株に集中投資し過ぎていた反省から、新NISA枠を活用しながらの分散投資を開始しました。まだまだ、分散し切れていないですが、毎年NISA枠分は今の銀行株を取り崩してしっかり分散していきたいと思っています。基本的には株式は高配当株を中心に行っていく方針です。
投資信託
新NISA開始とともに、S&P500への積立投資を開始しました。毎月10万円の積立NISA枠をMAX使い投資していく方針です。
債券投資の反省と今後の展望
米国金利が下がり債券価格が上がると見込んで2,3年での短期投資のつもりで米国債券を購入しました。ただ、完全に読み誤り、米国金利は上がり債券価格は下がるという逆の結果となっております。償還日まで保有するつもりはなく、どこかのタイミングで売り抜けたいとは思っていますが、もう少し様子見をしつつ、良い不動産が出てくれば損切りする覚悟ではいます。
年金運用と税制改正の影響
確定拠出年金の運用配分を日本株一辺倒から世界株や債券にも分散しました。
また、iDeCoについても始めました。ただ、至近の税制改正大綱で出口部分が増税されそうな予感もしてますので、掛け金の増額などはせずに一旦様子見しようと思っています。
仮想通貨への初挑戦と今後の計画
2024年にビットコイン投資を始めました。8月から楽天ポイント投資を始め、12月にはVポイント投資も始めました。まだまだ始めたばかりで掛け金も少ないですが、何が起こるか分からないのもあり継続してポイント投資をしていこうと思っています。
キャリアプランの見直しと学び
順風満帆にきていた本業もサラリーマンの宿命である人事異動でまた一からのスタートとなりました。自分のキャリアプランを見つめなおす良い機会となりました。
健康・美容への自己投資
自分自身の健康投資にも目を向け始めました。
健康は何よりも大事でありジムに通い始めました。これは今後も絶対に継続しようと思います。
また、美容投資としてVIO脱毛に通い始めました。来年かもしかしたら再来年までかかるかもしれませんが通い切りたいと思います。
コメント