PR

ジム通い2か月で体重・筋肉がどう変わった?InBodyの結果を公開!

資産運用全般

はじめに

2024年11月9日からジム通いを始めました。今回は、ジムで測定したInBodyという体成分分析機器のデータをもとに、2か月間での体重や筋肉量、体脂肪率の変化を詳しくお伝えします!

体重が減り、筋肉量が増え、体脂肪率も下がるという理想的な結果に近づいています。具体的な数値や部位別の変化も含めて解説しますので、これからジム通いを始めたい方や、成果を測定したい方の参考になれば嬉しいです。

InBody3回目の結果を公開!

以下が私のInBody測定結果です。

項目詳細2024/11/92024/12/132025/1/24前月との差分
体重(kg)72.470.769.9-0.80
筋肉量(kg)全体51.150.451.5+1.10
上半身左2.652.452.43-0.02
上半身右2.752.562.53-0.03
中心22.721.621.3-0.30
下半身左8.78.99.45+0.55
下半身右8.779.019.41+0.40
体脂肪量(kg)全体18.117.115.2-1.90
上半身左1.21.11.0-0.10
上半身右1.110.9-0.10
中心9.18.17.0-1.10
下半身左2.82.92.7-0.20
下半身右2.92.92.7-0.20

印刷したInbody結果も載せておきます。
Inbody、1月、結果

体重減少筋肉増加体脂肪率減少、と理想的な結果になりました!!
Inbody、グラフ、推移

結果のポイント

  • 体重が減少:前月比-0.8kgの減量に成功。
  • 筋肉量が増加:全体で+1.1kgの筋肉増加が見られました。特に下半身の筋肉量が大幅に増えています。(参加しているスタジオプログラムにスクワットのメニューが多いのが影響しているのかもしれません。)
  • 体脂肪率が減少:特に腹部周り(中心部分)の体脂肪が減少しており、実際にポッコリお腹の解消に繋がっています。
    ※筋肉は下半身中心に増加しているのに、体脂肪は腹部周り(中心部分)が減っているので、やはり下半身などの大きい筋肉を中心に鍛えることで脂肪燃焼効率が良くなるということが分かります。

課題と今後の改善ポイント

  • 上半身の筋肉量が減少しているため、上半身のトレーニング強化が必要です。
  • 下半身中心のトレーニングは継続し、全身のバランスを重視したメニューを取り入れます。
  • 食事内容やプロテイン摂取のタイミングを見直す必要があるかもしれません。

まとめ|ジム通い2か月の成果と次のステップ

ジム通いを始めて2か月が経過し、体重・筋肉量・体脂肪率のいずれも理想的な変化が見られました。特に、下半身の筋肉量増加や腹部脂肪の減少が顕著であり、大きな成果を感じています。

今後は上半身のトレーニングを強化し、全身のバランスを整えながら継続的に取り組んでいきたいと思います。ジム通いを検討している方は、ぜひInBodyで体の変化を測定しながら進めてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました