PR

11月投資信託の状況について大公開!!

投資信託

投資信託の現状について

  • 現状の投資信託評価額は1,347,660円、評価損益+208,239円(2024年11月30日現在)。
  • ブログを始めた11月10日時点からの差分として-18,106円と微減です!
  • 基本はインデックスファンドに何も考えずに積立投資してます。
銘柄時価評価額
(円)
評価損益
(円)
収益率11月10日
からの差分
(円)
備考
三菱UFJ-eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
1,251,100+151,073円+13.73%-18,367・SBI証券
・積立NISA枠
・毎月10万円分
三井住友カードゴールド
NLにて積立
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
(楽天・VTI)
96,560+37,060+62.29%+261・楽天証券
・特定口座
・毎月2,000円分
楽天ポイントにて積立
2,000PT積立後の差分
合計1,347,660+208,239-18,106
  • 投資銘柄はインデックスファンドで特に何も考えてないのですが、積立方法は三井住友カードゴールドNLによるポイント還元を狙っていたり、楽天カードによるポイント投資などを活用しています。(現在、楽天カードと三井住友カードゴールドNLの2枚使いです。)

投資信託の今後について

  • 引き続きインデックスファンドでの積立継続します。
  • 楽天ポイントでのインデックス投資積立について今後どうしようか検討中です。
  • 三井住友カードゴールドNLを使い始めたことで楽天ポイントの毎月の貯まり具合が減ってしまい、かつ楽天ポイントで仮想通貨のビットコインへの投資も始めたため、楽天ポイントはビットコインの方に集中しようかどうか考え中です。
  • SBI証券でS&P500の王道インデックス投資はすでに実施しているので遊び心でビットコインの方にポイント投資を傾けるのもありかなぁと。
  • 2025年からどうするかもう少し考えたいと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました